2012年10月03日

子どもたちの七五三












いつもお客様の結婚式や家族の記念日の撮影をする立場のぼくだけど
この日は我が家の大切な記念日。
娘ふたりの七五三でした。

福岡から妻みわさんのご両親も駆けつけて、大人たちはこの日の為に準備を進めてきました。

子どもたちだって大人のウキウキした雰囲気を察したのか、着物を着せてもらってヘアセット
までしてもらった7歳のとおのはすっかりお姉さんのりりしい顔に。
3歳のみなともみんなから「かわいい!」と声を掛けられてずっとご機嫌な笑顔。

僕たちは連れだって越木岩神社へ向かいました。
お参り中には神主さんから金メダルまでもらってさらにハイテンション!

お参り後の撮影タイムは運動会じゃないのか?と思うくらいふたりは走り回り、
綺麗に着付けてもらった着物は見る影もなくなってしまいましたが
それでもとおのは「脱ぐのイヤだ、もっと着ていたいよ~」と言うくらい着物姿がお気に入りでした。

今回とおのの衣装は楽園ブログでもご一緒させていただいている近藤衣装店さんのお世話になりました。
とっても素敵な着物をありがとうございました。
近藤衣装店さんの楽園ブログはこちらからご覧いただけます

撮影は、わがケープ・ライトの伸び盛りのカメラマン、メーテルが担ってくれました。
「普段の撮影より緊張しました」と言っていたけれど、何度見ても見飽きない良い写真を残してくれました。
メーテルありがとう。

そんなこんな。多くの方にお世話になって、河田家の一大イベントは最高の一日になりました。



娘たちよ。これからもまっすぐ元気に育ってね。












  

Posted by kawata at 19:13Comments(3)家族のこと