2012年09月16日

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影

家の中にいるより外で日の光を浴びている方が好きです。
たとえ体を動かさなくても、少しくらい暑くても遠くの山や空を眺めているだけで気持ちが落ち着くのです。

写真を撮るのも同じで、密閉されたスタジオより、太陽の下で撮影する方が断然面白く感じます。
だから、私たちケープ・ライトの前撮りもほとんどが屋外での撮影。

この日のお客様、ミチヒコさん、ミツヨさんは淡路島が思い出の場所でした。
打合せで「ぜひ淡路島でたくさん撮りましょう!」と意気投合。

当日のお昼間、僕が運転する車でアトリエを出発、明石海峡大橋を渡って淡路島へ入りました。


まず向かった先は奇跡の星植物館。何としてもふたりが写真を撮りたいと願っていた場所です。
さまざまな南国の花と共に写真を撮りました。

真夏の太陽と入道雲に見守られて、次に向かったのは丘の上の大きな公園。
ここから眺める空は真っ青でまるで絵に描いたような鮮やかさ、ぼくたちは息をのみました。
まるで別の世界にやって来たかのような感覚。

ここでぼくたちは風船バレーをしたり、しゃぼん玉を飛ばしたり、時々写真を撮ったり、
おとなげもなく大騒ぎして時間が過ぎて行きました。

これだけの笑顔。どこで撮影しても面白く、帰り道には偶然見つけた田んぼの小径や、六甲山の展望台など
あたりが真っ暗になるまで撮影を続けました。

あまりにも面白い一日
ミチヒコさん、ミツヨさんありがとうございました!!

この撮影の写真をスライドショーでご覧いただけます。

ケープ・ライトは結婚式や家族の記念日の撮影をおこなっています。ホームページはこちらから

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影

淡路島天空のロケーション撮影


同じカテゴリー(ロケーション撮影)の記事画像
太陽の出た瞬間に
桜とともに。京都でのロケーション撮影
スタジオ撮影Ⅱ
紅葉の中でのロケーション撮影
秋は写真にとって最適な季節
全力疾走
同じカテゴリー(ロケーション撮影)の記事
 太陽の出た瞬間に (2015-04-27 23:56)
 桜とともに。京都でのロケーション撮影 (2015-04-01 08:43)
 スタジオ撮影Ⅱ (2015-02-10 18:40)
 紅葉の中でのロケーション撮影 (2014-11-17 07:30)
 秋は写真にとって最適な季節 (2014-10-02 17:09)
 全力疾走 (2014-09-29 22:56)

この記事へのコメント
河田さん
いつも本当に素敵なお写真で感動させて頂いてます。
本当に素敵なお仕事ですね☆
Posted by 上田 まよ at 2012年09月18日 10:10
上田さん

ありがとうございます。しばらく慣れない仕事が続いてブログを書く余裕がなかったのですが、これからはジャンジャン更新できそうです。

これからもよろしくお願い致します(^_^)
Posted by kawatakawata at 2012年09月18日 20:24
本当にステキです。

空のブルー、植物のグリーン。

日常生活にありそうでない色というか、色合いというか。。。

今回も、ごちそうさまでしたっ!
Posted by ラクブロ編集長ラクブロ編集長 at 2012年09月20日 01:37
ありがとうございます!自然の中で撮る写真ってやっぱり良いな、と再確認させられました!!
Posted by 河田 at 2012年09月23日 11:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事どうだった?