2012年03月06日

家族について。娘との時間について。

家族について。娘との時間について。

ぼくの家族を紹介します。

ぼく→かわたようすけ
妻→みわ

ぼくたち写真学校の同級生で22歳の時に出会いました。
今年でかれこれ結婚9年目。この9年でふたりとも体重が随分増えてしまいました・・・

娘がふたりいます。

とおの→6歳
みなと→もうすぐ3歳

ふたりともクリクリの眼と低い鼻が特徴。みなとのヘアスタイルは後を刈りあげにしたワカメちゃんスタイル。ゆくゆく画像をアップして行きますね。

今回はそんな娘ふたりと過ごす時間についてのブログです。




いつも仕事と休みが不規則なぼく。

土日は撮影か打合せが入ることが多かったり、平日も(嬉しいことだが)いろいろな人がアトリエにやってきて話し込んだり、空いた時間にアルバムを縫ったり、メールの返信をしたりしていったいいつがオフの時間か分からない。

そんな1週間の生活の中で確実に月曜の午後だけ違った時間が流れる。

そう、何を隠そう月曜は仕事に出ている妻に代わって、ぼくが長女とおのをスイミングスクールへ連れて行く日なのだ。

先週の月曜、こんな感じで時間は流れた。

午後2時45分に保育園へ迎えに行く。とおのと次女のみなとを連れてスイミングスクールへと向かう。
3時過ぎにスイミングスクールへ着き、まずとおのをトイレへ行かせる。最近ではみなとも「おしっこ出る!」とちゃんとトイレへ行ってくれるようになった。エライな!

3時30分にレッスンが始まるのを見届けると、ぼくはみなとを連れて2人きりで束の間のデートタイムを満喫する。

この日は「お腹すいたね~」と意気投合し、「すき家」へ280円の牛丼に卵を掛けて2人並んで頬張った。みなとはツユの一滴まで飲み干す牛丼好きだ。お腹も満たされるとホームセンターコーナンのぺットショップへ。そこで犬を見るのが月曜みなとと過ごす日課だ。この日は誰もが触れる場所にミニチュアダッグスがいて、みなとはなんどもそいつに腕と言わず、服の上からといわず、顔までも舐められた。どこまで無遠慮なやつだ。でもキャッキャ言いながら、みなとは楽しそう。
ついでにお腹を空かせてプールから帰ってくるであろうとおのにおやつを買っておく。今日のメニューはみなとが選んだ「じゃがりこ」と僕が個人的に食べたかった「ぼんち揚げ」。

とおのは予想通りお腹を空かせてプールから帰ってきた。(1年前までは水着を着せてやりまた水着を脱がせて体を拭いて服を着させるといったことを親のぼくがしなければならなかったが、随分進歩したものだ。まあ、4月から小学生だし当たり前か・・)

子供2人は車の中で先ほどのおやつをもの凄い勢いで食べる。もう、喋り声はどこからも聞こえず、「バリバリ、バリバリ」とスナック菓子を噛む音しか車の中では聞こえない。こうして毎週車の中はひどく汚れる。明後日はお客様を乗せるのに・・また掃除をしなければ・・

この後、甲東園の写真屋「フレーム」に寄って週末撮影したフィルムを現像に出して、芦屋の自転車屋「りんりん」でとおのの自転車を見て、午後6時半家に帰りつく。

家では妻が晩ご飯の支度をしながら僕たちの帰りを待っているのだ。あんなに長い時間一緒に過ごした子供たちは一目散に妻に駆け寄る「ママ~ただいま!!」そしてぼくはひとりになる。

こんなに遊んでやったのに、やっぱりママが好きか!?なんてがっかりしながら、ぼくはぽつんとひとりぼっち・・

それでも子供たちと3人で過ごす時間は格別で、月曜のこの時間があるから1週間モチベーションを保つことが出来るのだろう。

約5時間、子供とともに過ごす時間。この時間がぼくの宝物だ。




同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
次女の入学式
もうすぐ春
2015年もよろしくお願いします!
雨の中のウェディングフェス
六甲山牧場
冬の遊び方
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 次女の入学式 (2015-04-10 06:57)
 もうすぐ春 (2015-02-28 22:39)
 2015年もよろしくお願いします! (2015-01-11 14:09)
 雨の中のウェディングフェス (2014-09-04 00:24)
 六甲山牧場 (2014-05-17 20:22)
 冬の遊び方 (2014-01-31 19:02)

Posted by kawata at 19:35│Comments(2)家族のこと
この記事へのコメント
またエエ話ですね~。わかりますわー。
そうですよねー、子供との時間って、ものすっごいパワーもらえますよね。
どんどん育つから、それがまた面白いんでしょうね。
また続編お願いしまーす♥
Posted by 編集長 at 2012年03月06日 23:24
ありがとうございます!でも実際子育ては大変ですよね・・
昨日も次女が熱出してぼくが一日看病してました。「仕事が全然進まん・・」なんて焦りながら。幸い一日で熱が下がって今日は元気に保育園行けました(^o^)
Posted by kawatakawata at 2012年03月07日 18:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事どうだった?